🎪 NEWS 🎪

916B7106-6FCE-4DD4-BA65-383965C10F39.jpeg
上演延期となりました。
<詳細>
アガリスクエンターテイメント15周年興行・第28回公演
『かげきはたちのいるところ』

4/29(水)〜5/10(日) @サンモールスタジオ
<公式サイト>
<公演延期のお知らせ|当ブログ記事>

クラウドファンディング実施中!
4/22(水)0:00〜5/29(金)23:59

<詳細>


2018年10月29日

『モンストロ・メモリ』終演によせて

さてはて。
たすいち『モンストロ・メモリ』終了してからはや1週間が経ってしまいます。

こちらでのご挨拶が遅れてしまいました。
わたしはまたバタバタと日常に戻っております。

やはり演劇ができる日々というのは毎日がとても幸せでかけがえないものです。

というわけで改めまして。



5417FA7F-A3F5-4C88-8527-7C4BAB1F67F1.jpg

たすいち第28回公演『プラスチック・ピノキオ』
たすいち第29回公演『モンストロ・メモリ』

ご来場まことにありがとうございました!



45E4AED1-E79E-4074-9B9D-72373A2FE6F0.jpg

これ、PPチームとMMチーム別撮りの合成写真なんだよ凄くないですか?
亜衣役の永田紗茅ちゃん(右から3番目)のポーズと主宰目崎くん(一番左)のポーズが好き。
あとわたしと小島くん(右で座ってる人たち)の醸し出す夫婦感よ。



92DEC88C-9265-4913-8343-B8CED74DC7B8.jpg

アンドロイドに自我をもたせ感情を与えようとする研究者、吾川千雨(あかわちう)役でした。
アンドロイドのプログラマーってことですね。



DFE0115C-C589-414E-B535-914E9EA909FE.jpg

大人っぽい衣装が大変お気に入りでした。
年相応の役は珍しいです。

とにかく亜衣と鵜飼が愛しくてたまらなかったです。
家族って感じでした。



65563376-15AF-4EB7-9CD9-52C09EE85E3C.jpg

娘と息子、
鵜飼がお兄ちゃんで亜衣が妹って感じで。
でも千雨は母というよりは姉って感じでもありました。

あー、だからサザエさんなのかな。
サザエとカツオとワカメかな。
いや亜衣はタラちゃんかも。

ここで明かす誰も知らない、ってかわたしが勝手に決めた設定なんですが、
千雨はカフェイン中毒並にコーヒーが好きでずっと飲んでるんです。
もちろんブラック。
そんなわけで過去のシーンではマグカップをずっと携えていました。
いろんな場所を転々とし逃げていた千雨一行ですが、おそらく身を潜めていたのは知り合いの研究者のツテとかなのでそこで常にコーヒーを飲んでたってわけです。

大平くん演じる臼井田と会話してるところに亜衣がやって来るシーンで亜衣が千雨にやさしくするというシーンがあるんですが(実際ト書きに「やさしくする」とある)、
稽古場で試しに蜜柑だかカントリーマアムだかを渡してもらうことにしてから食べ物シリーズで固定されてました。
要はアドリブシーンです。

基本チョコとかクッキーとか甘いものが多くて、亜衣なりに千雨のコーヒー好きという性格を理解しておやつをくれてたのかな、と思うとホッコリ嬉しくなります。
まあ亜衣は「拾った」だの「知らないおじさんから貰った」だの言ってましたが(笑)
あと千秋楽はスモークチーズでした、この日だけサプライズで本当にびっくりしました。

でもなんとなく、亜衣を失ってしまってからコーヒーを飲まなくなったんじゃないかなと思っています。
でもこの物語が終わった後ではもしかしたら飲んでいるかもね。



公演が終わってからGoogle Pixel のSoftbankのCMを見ました。




砂漠に立っているペッパーがGoogle Pixelにこう問います。

「OK Google,
僕たちの進化は、誰かを幸せにできる?」

こんなにもどストライクなワードが今まさに聞けるとは、ビックリしたしちょっと感動してしまいました。
このペッパーのメッセージこそ千雨の、亜衣の祈りだったんじゃないかと思って。

「幸せにできる?」っていう言い方は「もしかして幸せにできないのかなぁ」という風にも聞こえ、ああペッパーくん"寂しそう"だなって感じる。
寂しいとか、そんなんないはずなんだけど。
お前、本当は感情があるんだろー!?状態である。

いつの日か、今はまだロボロボしいペッパーが、亜衣のように豊かな感情を表現する日も来るのかな、なんて想像してしまうのです。


さて、今回はとても楽しい座組の人たちにも恵まれたのだけど、なんだか長くなってしまいそうだから割愛。
みんな本当にかわいらしい愛すべき人たちだったよ。

また会う日まで。


2DF2042A-2114-4DAE-AB3D-AD95103A1088.jpg



さて熊谷の今後といたしましては、

11/26(月)〜11/27(火)

2019/1/25(金)〜1/29(火)

Bオフィス上の空6団体プロデュース
2019/4/6(土)〜4/14(日)


が決定しています。
夏にもなんかあります。


もれなくよろしくです。
全部面白いと思います。
もらさないで。
posted by 熊谷有芳 at 00:06| Comment(0) | 演劇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。